「団信」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?団信は住宅ローンを返済中の人にとってはなくてはならないものということもできます。ここでは、生命保険代わりにすることもできる団信についてご紹介していきます。
1. 団信とは?
正式名称を団体信用生命保険と言います。この団体信用生命保険は例えば、住宅ローンを契約中の契約者、つまり一家の主が万が一亡くなってしまったり、今後働いて収入を得ることができないような高度な障害を持ってしまった場合に、残っている住宅ローンを全て返済してくれるという保険となります。
住宅を購入する場合や何か不動産関連の大きな買い物をする場合にはこの団体信用生命保険への加入が必須条件となっているケースもあります。一番多いのは、住宅ローンを申し込む際に団体信用生命保険に加入しているかどうかを確認されたり、あるいは住宅ローンの提供会社または提供金融機関から団体信用生命保険への加入を求められるというケースもあります。
2. なぜ生命保険代わりになるのか?
それでは、なぜ団体信用生命保険が生命保険代わりになるのでしょうか?
住宅ローンは、契約者が亡くなってしまったり今後働くことができないほど高度な障害を負ってしまった際、返済ができなくなってしまうことが考えられます。もちろん、家計の主たる生計者が働けない(あるいは居ない)状態になりますので収入が途絶えてしまい、住宅ローンの返済まで全く手が回らないというケースもあるでしょう。
そうでなくとも本人が死亡した場合には葬儀などにかかる費用も考えられますし、高度な障害を負ってしまって生存している場合にも、医療費や治療費など様々な部分で出費がかさみ、住宅ローンの返済がその次の月から行えないというケースも十分に考えられます。そうなると住宅ローンの返済が滞ることになり、場合によっては自宅がそのまま競売にかけられてしまうというケースもあります。そうなると残された家族は元の家に住み続けることができなくなってしまいます。
こういった悲惨な状況を防ぐために、団体信用生命保険というものがあります。団体信用生命保険に加入さえしていれば、本人が万が一の際にも、残された家族にはローンの残債がない不動産が手元に残ります。つまり住宅ローンがその時点で全てチャラになるというわけです。そうなるとローンを気にすることなく、そのまま住み続けることも出来ますし新しい生活のために残された不動産を売却してその資金を得る、ということも不可能ではなくなります。つまりこれが生命保険のような役割を果たすというわけです。
3. 独身の人には不要かも?
ただし、団体信用生命保険は、独身の場合はあまり意味がないケースもあります。なぜなら、団体信用生命保険は先ほどもご紹介した通り本人が万が一の際に残された家族のことをケアするための保険となりますので、独身の場合はこの辺りのケアを考える必要がありません。ちなみに独身の場合は死亡してしまったり高度障害になって働けなくなってしまった場合はそもそも住宅ローンの契約者や請求先がいなくなりますので、団信に入る必要はないという方もいらっしゃいます。
ただし、住宅ローンに連帯保証人をつけているケースもあるでしょう。その場合、連帯保証人に残りの請求が行きますのでその場合は独身者であってもまず間違いなく団体信用生命保険に加入しておくことがベストな選択肢と言えるでしょう。
ちなみに、多くの場合は連帯保証人としての契約になりますので、これは契約者と全く同じレベルで責任を追及されることになります。連帯保証人に迷惑をかけないように団体信用生命保険なども、きちんと検討しておきましょう。
4. 死亡保障以外にもある団信
最近は団体信用生命保険にもバリエーションが出てきており、死亡保障以外にも様々な形で住宅ローンの支払いが免除されるケースも出てきました。
例えば多いのは「がん特約」のような条項の含まれた団体信用生命保険です。例えばガンという診断がなされ、それが残念ながら確定してしまった場合、住宅ローンの残債をその時点で100%支払ってもらうことができ、さらにそこから今後の生活や治療のために50万円~100万円程度の保険金がおりるという保険も出てきました。
ガンや脳卒中・その他急性心筋梗塞などのいわゆる三大疾病に関連する団体信用生命保険もリリースされており、住宅ローンを提供している各金融機関によってはこのようにバリエーション豊富な団体信用生命保険をつけることができるケースもあります。
5. まとめ
団体信用生命保険は、万が一の際に残された家族のために家や不動産物件を残してあげることができる生命保険のような保険であることがわかりました。また、独身者の方でも、連帯保証人を立てて住宅ローンを契約している場合には万が一の際に連帯保証人に迷惑をかけることがないように団体信用生命保険に加入しておくという心配りが重要と言えるでしょう。